クラークは改善推進部に所属し、様々な部署へ派遣され、医師やコメディカルの事務作業補助を行い、それぞれの場所で活躍しています。 いずれも医師やコメディカルが患者さまの治療に専念できるようサポートする診療に関する事務的な仕事です。積極的に院外の研修に参加し、知識や能力の向上を目指しながら業務にあたっています。
処方・処置・点滴の代行入力、診療情報提供書や診断書、退院時サマリの代行入力、入院患者の疾患別集計表等のデータ作成、DPC登録等
外来診療に関する業務(医師経過記録、処方・処置・検査等の代行入力、診療情報提供書や診断書の代行入力)、電話対応(外部からの問い合わせや診療予約等)
手術室看護師の業務補助、JOANR・NCD登録、会議資料の作成、手術室物品管理等
外来クラーク業務は外来診療に必要な事務作業を行う仕事です。他職種、患者さまと関わりが密接のため、コミュニケーション能力や周囲に気を配れることが大切です。 大変ですが、楽しさとして色んな知識を吸収でき、患者さまだけでなく医師や看護師など様々な人の役に立てる仕事として、やりがいを感じられる仕事だと思います。 働きやすい職場です、一緒に頑張りましょう!
病棟クラークは概要にあるような業務を行います。医師の業務負担軽減のための職種であるため、医師の求められることに対応できる方や、日々学ぼうとする力が大切です。 また、他職種と連携を取りながらの業務のため、迅速かつ正確に進めることが大変です。患者さまとの直接のやり取りはありませんが、医師から「いつもありがとう。」と言って頂いたり、看護師から「助かるよ。」と声かけて頂けたときはやりがいを感じます。 大変なイメージもあると思いますが、専門知識を習得でき、患者さまはもちろん医師や看護師などたくさんの人たちの役に立つことができる仕事です。ぜひ、私たちと一緒に学びながら頑張りましょう!
平日8:30~17:30、土曜日8:30~12:00(業務によって早出あり 8:00~17:00) 休日は土曜日午後、日曜日、祝日の固定休。合計に月9日程度のお休みがあります。 入職後、必要に応じて医師事務作業補助研修を32時間受講します。 また、医療安全や接遇など様々な院内研修にも参加することができます。
20代~40代まで幅広く活躍しています。
未経験からスタートした方も在籍しています。
平均で約10~12人在籍しています。
子育て中の方も一緒に働いています。出産休暇・育児休暇・看護休暇も取得可能です。
今は女性だけの職場ですが、性別問わず募集しています。
クラーク(正社員)(産休代替)
応募フォームへ