初めて診療を受けられる方へ
来院された際は、受付へ保険証、お持ちであれば紹介状をお渡しください。
診療申込書の記入、AI問診用のタブレットにて症状の入力、又は用紙による問診表のご記入をお願いします。
受付票をお渡ししますので、待合室にてお待ちください。その際、看護師が詳しく症状を伺う場合がございます。
診察時間がきましたら、受付番号にて診察室からお呼びいたします。ご不明な点は、コンシェルジュへお聞きください。
お持ち頂くもの
- 保険証またはマイナンバーカード
- 現在服用中の薬またはお薬手帳
- 医療費受給資格者証(「乳幼児医療」など、地方単独医療費助成事業に該当される方)
- 診療情報提供書(他院所からの紹介状です。お持ちの方は必ずご提示下さい。)
オンライン資格確認について

当院では、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」に対応しています。
(健康保険証でも受診は可能です)
顔認証付きカードリーダーは、受付窓口に2台設置しております。利用を希望される場合は、受付窓口の職員にお声がけください。
公費負担医療制度(難病、育成、更生など)には対応しておりませんので、受給者証(受給者券)をお持ちください。
オンライン資格確認システムの診療情報に対する取得同意をしていただいた場合、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を活用し、質の高い医療を提供できるよう努めます。
外来待合モニタ配信について
パソコン・スマートフォンから外来表示盤を確認できます!
配信は別サイト(You Tube)で行っています。
【利用上のご注意】
- こちらは外来診療の表示盤を配信しています。
- メンテナンス等により予告なく配信を中断することがあります。
- 配信環境の関係で映像が数十秒ほど遅延します。
- 視聴には別途通信料がかかります。
再診の方へ
総合受付右側にある再来受付機(午前8時から作動)に診察券を通し、画面の案内に従って、診療科・医師を選択してください。
受付票が発行されるため、お持ちの上、待合室にてお待ちください。診察時間がきましたら、受付番号にて診察室からお呼びいたします。
再診時に診察券をお忘れの場合は、受付までお申し出ください。(診察券の再発行は、再発行料をいただきます。)
ご予約の変更、または取り消しをされる場合は以下のお電話番号、
Tel 082-256-3650(代表)
までご連絡下さい。
診療・受付時間
受付時間 | 午前 | 8:30~12:30(土曜日は12:00) 8:30~12:00(歯科口腔外科) ※脳神経外科は土曜日のみ(午前中 予約制) |
午後 | 13:30〜17:15(整形外科を除く科) 13:30〜17:45(整形外科) |
|
診療時間 | 午前 | 9:00~13:00(土曜 12:30まで) 9:00~12:30(歯科口腔外科) |
午後 | 14:00〜17:30(整形外科を除く科) 14:30 〜18:00(整形外科) |
|
休診日 | 日曜日、祝日、土曜日午後、年末年始(12月30日~1月3日)、お盆休み(8月13日〜15日) |